乳がんと闘うsmileyの買わない・捨てないお片づけ生活

令和元年、消費税も上がるというのに…あるものを使わなきゃもったいない‼ 乳がんと闘うスマイリーが、病気を機に、買わない・捨てないをポリシーに使いきる暮らしで体と心のデトックスをめざす、お片づけブログ☺ 

入院の値段💴

こんにちは☀ 

乳がんの手術をして、昨日退院してきたスマイリーです☺


おかげさまで、手術も無事終え、退院することができました。
心配していたリンパ節を取った腕ですが、思ったよりも動かせていますし、腫れてもいないので良かったです。

ここに至るまで、直接・間接を問わず、たくさんの励ましや応援のお言葉をいただき、本当にありがとうございました。

次の治療が始まるまで、しばらくゆっくりしようと思います。



さて、‘’買わない・捨てないお片づけ生活‘’のsmiley のブログなので、今回の入院と手術にかかったコストについても書いてみたいと思います。



⚪入院中に買ったもの


<消えもの>

部屋干しトップ 5袋入 💴108
キュキュットクリア   💴162
のどぬーる濡れマスク2個💴614

コインランドリー用のコンパクト洗剤や食後お箸を洗うための食器用洗剤です。洗濯石鹸はこの使いきりのトラベルサイズが助かります。食器用は小さいサイズがなく残念でしたが家でも使えるので良いことにします。

あと、病室の乾燥がひどくてマスクを買いましたが、2枚入りを2個買ったのに、使ったのは1枚だけ。何でも2個買いする癖があるので、改めなければいけませんね。
こちらは普通のマスクとちがってポケットがあり、付属の濡れたシートを入れて使います。毎日使うにはお高いですが、喉が痛い時には効き目抜群🎵
今回は香りのないタイプでしたが爽やかなユーカリの香りもおすすめです🌱


このほか、おやつ、飲み物、水など~🌠

記録の詳細がありませんが、水は、1日最低でも500mlのペットボトルを3本は消費していました。自分で買ったいろはすは、リサイクルしやすいやわらかボトルが術後の手には難儀しました。弟が差し入れてくれた日田天領水、こちらはさすがお値段だけのことはあると思います。美味しくていくらでも飲める、命の水です。

退院が15日だったので、同室の方に差し上げようと、噂の‘’イチゴつき🍓プレミアムロールケーキ‘’を目当てに朝食前からLAWSONに出向きましたが、イチゴがつくのは15日=イチゴの日ではなく、カレンダーで上に15(イチゴ)がのっている、22日ということでした。ボーッと生きてて、すみません。皆さま来週までお待ちください。

ちなみにお一つ💴150でした。
ケーキは誕生日とクリスマスぐらいにあればいい(しかも雰囲気もので)というスマイリーにはわかりませんが、プチ贅沢というんでしょうか、こういうのを一つ買って食べて、それでしあわせになれるなら、プライスレスかもしれません。



<残るもの>

折りたたみヘアブラシ  💴629

なんと、近年、いや長いこと自分のヘアブラシというものを持っていなかったスマイリーです☺
ショートヘアだから手ぐしでO. K.ということもありますが、‘’なければないで済むもの‘’の範疇です。

その昔は、キムタク並に長髪だった弟さんのスケルトンをささっと借りたり、その後は、髪の毛が細いので馬とか豚毛の質の良い(らしい)ブラシを使っているお母さんのをちょいと拝借したりして生きてきました。
しかし、髪の質がこわい(強-い)私の髪にはしょせん通らないのでハネを修正する程度。

一番使い勝手が良いのは、おばあちゃんのカツラについてきた、ステンレスみたいなカネでできた毛が刺さっているスカスカなブラシだと思っています。手ぐし並に、グサッとラフに使えます。さほど大きくはないのですがポーチの中で収まりが悪く、今回はそれも邪魔で持って来れませんでした。

今回買ったのは、

折りたたみで小さく四角くなる
(トラベルサイズの洗顔料と同じ大きさ)
白×黒で、シャンプーのボトルと配色がお揃い

だったからです。シャンプーもなかなかこれというものがなく色々試していた所でしたが最近ようやく、ずっと使っていこうと思えるもの<KAMIKA~泡のたたないシャンプー>にめぐりあえたので、その乳白色に黒いノズルと同じカラーリングだったということも大きな決め手でした。

買わない生活といいながら、あっさり買ってしまいましたが、これから旅行用や入院用として、ずっと使っていこうと思います。
ふだんはやはり、おばあちゃんのカネのブラシを使わせてもらいます。



<手術用に買ったもの>

片胸帯 2枚    💴8,984

術後の胸を保護する、薄い下着のようなもの。ターザンの服みたいに片方の肩はオープンになっています。
メリヤス(わかりますでしょうか⁉)地で肩とサイドがマジック開閉、自分でつけやすいというよりは、看護師さんやお医者さんが診察したり傷を見たりするのに開け閉めしやすいデザインですね。
そこが大事なのかもしれません。

病院指定の商品(1枚)なので仕方ないですが、素材や品質に比べ、値段は高いと思います。術後すぐ毎日着けるので洗い替えも用意しましたが、1枚しか買わないという方もたくさんいましたし(病室調べ)、私もさすがに3枚買いたいとは思えませんでした。
メーカーさんは病院指定にあぐらをかかず、適正価格で出してもらいたいものです。生産コストがわからないので適正かどうかは難しい所ですが、あと30%お安ければ、もう1枚買う人が増えるのではないかと思います。

こちらは放射線の治療の時にも使うということなので、置いておきたいと思います。



⚪生活にかかるもの

テレビカード代×チャージ3回 💴3, 000
(退院時にカード代500円と残り1, 100円が戻ってきました) 

コインランドリー代×3回   💴600

病衣貸与代×9日分      💴774

食事負担額×21食分      💴9, 660


⚪入院・診療料金(自己負担分:3割)

入院料   💴  885
医学管理料 💴 3, 167
投薬    💴   90
手術    💴128,955
麻酔    💴 24, 381
病理診断  💴 2,760
診断群分類 💴101, 292

――――――――――――――――――――――――――

 
今回の総医療費886, 428円、うち自己負担額は96, 636円のお支払いでした。

医療費については、手術代だけでも50万近い治療でしたが、まずは保険で自己負担が3割になることと、高額療養費制度で年収に応じて支払いの上限額が決まっており、自分だと8万4000円程度になっているのでこの金額で済んでいるのです。

病衣の貸与料や食事代はこの高額療養費には含まれないので、そのまま実費でかかります。入院が長くなると、地味にこれが痛いかもしれません。



それにしても、つくづく保険制度や高額療養費制度はありがたいものですが、その分、税金から出してもらっているということでもあります。
健康でいることが何より、国の医療費の負担を減らすことになりますね。


また、個人としても、元気だったらかからないようなお金がどうしても必要になってしまうので、病気をせずに働いて、同じ使うなら旅行や楽しみにかける生き方が、豊かな暮らしということなのかもしれません。


元気になったら今度こそ、そういう暮らしができるよう考えてみたいと思います。



まずは第1段階の手術・入院費と周辺コストについて載せてみました。

ご参考まで。